春が、来た?
春の日差しがのどかな、万事屋の午後。 ベランダで洗濯物を取り込んでいると、勢いよく玄関が開く音がした。 「銀ちゃん!銀ちゃん!」 神楽ちゃんが、慌てた様子で駆け込んでくる。 「あー?」 「大変アル!」 銀さんは、いちご牛乳を直接パックから飲みながら、膝に乗せたジャンプに夢中。 神楽ちゃんの言う「大変」に、さして興味は無いらしい。 「どうしたの?神楽ちゃん」 代わりに僕が聞いてみる。 「が、赤ちゃんできちゃったヨ!」 途端、銀さんが、ぶはーっと口のいちご牛乳を盛大に吹き出した。 「汚っ!」 「はぁ?!いやいやいや。って、え゙え゙ぇ゙?いや、はぁぁ?!」 立ち上がり、よくわからない平仮名を繰り返す銀さん。 動揺してる。 かなり、動揺してる。 「マジっすか!銀さん!つーか、知らなかったんですか?!」 「銀ちゃん!早く!こっちアル!」 ほうけた顔の銀さんの手を、神楽ちゃんが引っ張る。 引かれるままに玄関を出て、階段を下りる銀さん。 僕も慌ててそれに続く。 「ほら!あれ!赤ちゃんアル!」 神楽ちゃんが指さした先。 「え?あれって、アレ?」 僕も同じく指をさす。 ヘドロの森の店先に、さんがいるのが見えた。 その腕には、たしかに、赤ちゃん。 見知らぬ女の人と立ち話をしながら、楽しげにあやしている。 …なーんだ。 僕の隣で、銀さんが、はーっと大きな息をついて頭を抱えた。 「いや、神楽ちゃん。あれ、さんの赤ちゃんじゃないと思うよ」 「なんでヨ!銀ちゃんとの赤ちゃんアル!」 いや、なんで頑なにそう思うの? 「バカですか?!おめーは!んなわけねーだろ!」 「えー、なんで。違うアルか?」 「ちげーよ!お前しょっちゅうに会ってんだろーが!どんだけスピード出産だよ!」 だよね。 あんないつの間にか生まれてるわけないから。 僕らの大声に、さんが気付いてこちらを見た。 「ー!それの赤ちゃんじゃないアルか?」 神楽ちゃんが駆け寄る。 「違う違う。こちらのお客さんの赤ちゃんよ。かわいいでしょう? さんと話していた女の人がにこりと笑う。 ああ、この人がお母さんだったのか。 さんにも否定されては、もう引くしかない神楽ちゃん。 あからさまに、がっかりした顔になった。 期待しちゃったんだね、神楽ちゃん。 万事屋に、自分が大好きな2人の赤ちゃんが来るかも、って。 わかるよ、その気持ち。 だって、僕も、ちょっと期待しちゃったからさ。 「ったく。バカ言ってんじゃねーっつーの。つか、無いと思ってたけどね。知ってたけどね。だから言ったじゃん」 「いや、そんなこと言ってませんでしたよ。一言も」 すっかり調子を取り戻した様子で、だるそうに伸びをする銀さん。 でも、僕はちゃんと見てましたからね。 オチを知った瞬間、銀さんも少しだけ、がっかりしたような、気の抜けたような顔をしたこと。 神楽ちゃんみたいにあからさまじゃないけれど。 ほんの一瞬だったけれど。 神楽ちゃんの勘違いから真相を知るまでの短い間に、一気に未来の色んなことを想像しただろう銀さんを思うと、なんだかおかしいやら、微笑ましいやらで。 「何笑ってやがんだ、てめーは。コラ」 銀さんがついニヤニヤしてしまう僕を睨む。 「いや、銀さんも、意外とかわいいとこあるんですね」 「なんか腹立つんだけど。殴っていい?メガネごといっちゃっていい?」 額に青筋立てる銀さんとは裏腹に、 「銀ちゃん、新八ぃ!見て見て!ちっちゃいアルー」 と神楽ちゃんはもうすっかりさんの腕の赤ちゃんに夢中だ。 銀さんが面倒くさそうに、神楽ちゃんの後ろから赤ちゃんを覗き込む。 と、赤ちゃんはご機嫌で笑い声をあげた。 「気に入られたんじゃない?銀時」と、さん。 「オイオイ、どうしたィ。天然パーマが珍しいか?おめー、天パ笑うと将来天パに泣くぞ」 言いながら銀さんはさんの手から赤ちゃんを抱き上げる。 あ、結構いい感じかも。 そんな様子を見ながら僕は思う。 今日外れた期待は、いつか来る日に持ち越して。 僕ら、楽しみに待っていてもいいですかね?銀さん。 |