今日もふと気付けば、開かれたこの掌は、あの空へと伸ばされている。

いつからかは知れないが、どうやらこれは癖らしいと自覚したのは、ごく最近の事。
伸ばしたところで何かに届くわけもない指先は、ゆらゆらと空を掻くだけ。
夏には夏の。
冬には冬の。
変わりゆく空気にそっと触れるだけ。

何をしているのかと尋ねられる度、返す言葉は、「なんとなく」。
だって言葉はいつだって脆くて、頼り無くて、そのクセ乱暴で。
時には、大切な想いすら台無しにしてしまうものだから。
迷い無く開いたこの掌も、その指の隙間からこぼれる気が遠くなりそうな青も。
そのすべてを無理矢理言葉にしたなら、それは途端に心を離れて、空言へと成り果てる。




空言




空へとまっすぐに広げた手。
そこにもう一つ。後ろから大きな手が重ねられた。
空に向けたこの手に、そっと添えるように。一緒に何かを追うかのように。そして、支えるかのように。


「…何してんですかィ。土方さん」

背後に立つもう一つの手の主を、首を反らせて見上げた。
逆さまの視界の中で、彼はそんな己が手を見つめながら、
「…何だろうなァ」
と、とぼけた口調で首を傾げる。

銀色の髪が遠い青に映えて、透けるように光って。
ふらりとゆるい風に揺れた一房は、どこからかはぐれた雲の欠片を思わせた。

「わかんねーけど。つい、なんとなく?」

そのままの体勢で彼は空を見上げ続けながら口を開く。
釣られるように自分も、もう一度2つの手越しの空を見た。

「なんとなく、で付き合って手ェ挙げてくれるほどお人好しでしたかィ?アンタ」
「そうねェ。何なんだろうねェ」

空なんかよりもずっと向こうを眺めているかのような、どこか上の空な口調。
本当に上の空なわけではない。彼はいつも、こんな話し方をする。


「まァ、そうだなァ。強いて言うなら…」

少しの間の後、背中から降ってきた声。
下ろそうとしていた手が大きな掌にぐいと押し上げられて、また空へと伸びる。さっきよりも、遠くへ。
その行動の理由を求めて振り返ろうとしたら、先に答えがやって来た。

「後押し?」
「…なんでィ。後押しって」
「なんだろな。わかんね」

そう言うと彼は、そんな自分が可笑しいとでもいうかのように、小さく声を上げて笑った。

「そんなん頼んじゃいねーよ?アタシ」
「そうねェ。頼まれちゃいねーな」
「後押しって、してもらったらどーなんの?」
「別にどーにもなんねーんじゃねーか?」
「土方さん、わけわかんねーや」
「まったくだ。わけわかんねーな、俺」

まるで無意味ないくつかのやり取りの後、溜息と共に手を下ろした。
後ろの男を振り返る。
見上げ続けていた目に沁みる空色が視界を霞ませて、その姿が一瞬青に滲んで見えた。

「アタシを押してる暇があんなら、アンタが手ェ伸ばしときゃいーじゃねーですか」
「ま、気が向いたらな」
「手ェ上げんのキツイ歳になる前に、とっとと気ィ向かせた方いいですぜ」
「ソレって何?五十肩的なアレのこと?早くね?」
「そーでもねーでしょ。オッサンてのは自分の気付かねートコで日に日に侵食してるもんでさァ」
「ヤベーな、オイ。枕嗅いでみっかな」

眉間にシワを寄せながら、彼は隊服の胸ポケットから取り出した煙草に火を灯した。
「ま、とりあえず」と気だるげにつぶやきながら、大きな伸びを一つ。
筋を描いた煙が、しゅるりと空へ溶けて散る。

「今日も元気に市中見廻りと行きますかねェ、沖田隊長」
「たりーけど、そーしますかィ。土方隊長」
「なんで俺格下げされてんのよ。副長と呼びなさい副長と」
「そろそろ引退でいーんじゃねーですか。跡ならアタシが継ぎますぜ」
「…オッサンもまだまだ若いモンには負けねェっつー悪あがきがしてーのよ」

情けないツラに笑いながら、さっきまで伸ばしていた掌で、腰の獲物に触れた。
たしかに触れる固い感触。この手が掴むべき、ただ1つのもの。


見上げた空は果てしなく、青い。
まだ少しだけ肌寒さの残る春風を無防備に受けていた掌は、ひんやりと白い。
けれど奴の掌が添えられていた手の甲だけが、風に触れず温かいままだった。

求めているのは、伸ばした指先が届いてしまうような低い空などではなく。
行き場の無いこの手を、握ってくれる掌でもない。
けれど、それでも。ふと気付けばこの手は、今日も空へと伸びている。
理由は、ただ、「なんとなく」。
それ以上はいらない。
使い古された台詞も、乱暴なまでの理屈も。そんなものはいらない。
いつだって言葉は、少なからず空言。
それよりも、たしかなもの。
訳も無く後押しするもう一つの手の温度と、同じ場所へと向かうこの足とが。
何よりも、たしか。
それだけでいい。

例えこの冷たい掌には、何も残らずとも。















と、いうことで。
始めてしまいました。初期真選組。
そもそも銀さんルックスで隊服で副長って…私が食い付かないはずがないわけで。
サイト改装してジャンルをキチンと整理したら書く!とだいぶ前から決めていたのに改装がまるで進まず、ネタだけ超熟成状態でした。
今回はとりあえずプロローグ的に、と思ったんですが…しょっぱなから意味わかんねェェ…orz
私的に初期土方さんは、現行土方さんとも銀さんとも別モノです。
でも私が書いてるわけだから、どっちかっていうとキャラ的には銀さん寄りになってるのかな…。
沖田も現行沖田とは別モノ。口調とSなところは同じですけど。

とりあえず今後とも、こんな感じのユルイ雰囲気になると思いますが、もしお好みに合う方がいらっしゃいましたらお付き合い下されば幸いです。